関東の旅 2000km Part2

オークション会場から1時間のところに見てがっしゃい!
当時もんのGSX250Eの引き取りです!
引き取りが完了して、またまた千葉へ!
 
いつも行く白井の湯で風呂タイム!
 
ゆっくり風呂に入って晩飯は中のしろい亭で、ざるうどんと親子丼!
またまた満腹!
今回は食べ過ぎだなぁ〜!
 
翌朝は千葉は朝からいい天気!
ローソンで朝飯です!

そこから松戸へ佐渡ヶ嶽部屋所属の行事さんにアシスト自転車を買っていただき、自宅まで納車です!
この度はだんだんだんだん!
 
 
そこから場所中でしたが、佐渡ヶ嶽部屋へちょっこす寄って、ちょうど稽古も終わって琴恵光・琴勇輝とツーショット!

琴恵光、勝ち越しおめでとう!

琴鎌谷改め琴ノ若、十両昇進おめでとう!
場所中だったけどお邪魔させてもらって、だんだんだんだん!

それから東京へ!

前にも紹介したダットサン!
だんだん錆びてきたなぁ!
 
それから場所中でしたが、スカイツリーのちょうど近くの新しい鳴戸部屋にちょっこす寄ってみました!

自動販売機も相撲バージョン!

ほんの近くにスカイツリーが見えるずね!
いい部屋ができたとまっしゃい!

今回は6人の新弟子も入りました!
 
ちょっこすお邪魔して、土俵もいい土俵で、
 
ここから2階に上がってちょうどちゃんこもみんなといっしょによばれて、だんだんだんだん!

便所に行ったら、ベストオートのタオルも使ってもらって、だんだんだんだん!

一気に6人も増えて部屋も活気づいてきたずね!

スマネ出身の三島と山根!
だいぶ太ったずね!
名古屋場所からデビュー頑張ってよ!

鳴戸親方とツーショット!

見てがっしゃい、この身長差!

そこから横浜で用事を済ませて、またまた静岡へ!

静岡へ到着です!

行きがけには積まれんだった3台買い取りさせてもらって、今回はご指名いただいてだんだんだんだん!

買い取りならどこでも行くずね!
 
それから、またまた新名神の鈴鹿でちょっこす休憩!

F1が飾ってあるずね!
 
ここは営業時間が終わるのがは早て、ラーメン屋しか開いとらんでまたまたラーメンです!

ここら辺はいい炭ださなで炭が飾ってあったずね!
 

墨味噌らーめんもあるずね!

祝改元!
ここから一気に大阪まで行きます!

東大阪の高架下のサービスエリアで仮眠して朝を迎えました!
ここもコンビニがあって便利で、
 

朝は黒酢とグリーンスムージーと昨日買っとった浜名湖のり佃煮のおにぎりで朝飯です!

大阪は朝もいい天気でしたよ!

大阪で用事を終えて、神戸で積み替え!

鳥取でまた積み替えて、見てがっしゃい!

助手席はダンボールでいっぱいですわ!
 
またまた開通した鳥取道を通って、翌朝ベストへ到着です!

今回あっつこっつ行って、2,093km走ったがね〜!

無事帰ってメダカも無事で安心しました!
 
メグロS3ジュニアが2台も入りましたよ〜!
 
モンキーZ50A両手ブレーキ、CBM72!
 
 
当時もんのGSX250Eザリ、グロム、W1S!
フル満車で帰ってきました!
またまた古い名車が入ってきて、時代部屋やモンキーハウスも賑やかになるずね!
 
荷をおろして、今度はトントントントン日野の2トンのあんちゃんとGL1200をメンテナンス完了で地元へ納車です!
今週はあっつこっつ行って、出る前からあっつこっつ痛いけど、いろいろ痛い今日この頃…
痩せらんとほんにいけんずよ〜!
6月もがんばります!
|